ガイダンス情報

キャリアセンターでは就職活動を始める上での基本的なガイダンスや、就職活動準備プログラム、企業の人事担当者や活躍している卒業生を招いたセミナーなど約200回開催しており、約30,000人の学生が利用しています。

こちらでは27卒生を対象とするガイダンスをメインで紹介していますが、多くのガイダンスは低学年の方の参加も歓迎します。

 27卒とは・・・26年9月、27年3月に卒業・修了を予定している学生 


●志望職種別等の情報については、それぞれの特設ページにて随時更新します。

(各リンク)理工系技術職公務員職教員職看護職国際派就職

大学院生多様な働き方1,2年生向け/キャリア教育

 

【過去のガイダンスのアーカイブ配信中】

 

●27卒向けガイダンスのアーカイブ(春学期開催)はこちら

※アーカイブ配信ページへのアクセスにはパスワードが必要です。

※My Sophia>「ガイダンスを探す」を確認してください。

 


【総合就職ガイダンス】

総合就職ガイダンス②

 

『インターンシップ対策:「伝わるES」編』

2025/5/16(金) 17:20-19:00【ハイフレックス開催】

(6-301教室+Zoom配信)

 

協力:株式会社ソーシャルデザイニング研究所

講師:就職コンサルタント       福島 直樹氏(本学OB)

 

 回答文面の例示も織り交ぜながら説明します!

 

【当日の参加方法】

事前申込が必要です。下記の『詳細・予約はこちら』ボタンを押すと、当日の参加方法・予約画面が表示されます。

 

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

総合就職ガイダンス③

 

インターンシップ対策:「面接突破」編

2025/5/26(月) 17:20-19:00【ハイフレックス開催】

(6-301教室+Zoom配信)

 

協力:株式会社ソーシャルデザイニング研究所

講師:就職コンサルタント       福島 直樹氏(本学OB)

 

ESでの「伝え方」との違いは? 先輩就活生の失敗例は?

多数の企業で面接官を務めていらっしゃる講師がお話しします!

 

【当日の参加方法】

事前申込が必要です。下記の『詳細・予約はこちら』ボタンを押すと、当日の参加方法・予約画面が表示されます。

 


【採用試験対策】

インターンシップ前に押さえておきたい自己分析講座

2025/5/13(火) 12:45~13:20【ハイフレックス開催】

(6-301教室+Zoom配信)

 

協力:株式会社マイナビ

 

就職活動の準備を進める中で必要となる自己分析。

自分の考えを整理することは、自己PRや志望動機の作成の上では

もちろん、インターンシップ先を選ぶ上でも重要です。

お昼休みの短時間で自己分析のポイントを学べますが、

3/13、4/7の総合ガイダンスのアーカイブを予め視聴しておくことをお勧めします。

 

参加特典は、「インターンシップ&キャリア コースリスト」データです。!

 

【当日の参加方法】

事前申込が必要です。下記の『詳細・予約はこちら』ボタンを押すと、当日の参加方法・予約画面が表示されます。

 


【学内合同説明会】

職種理解フェア

2025/5/22(木) ,23(金) 17:30~20:00頃

【オンライン開催】

 

協力:株式会社ダイヤモンドヒューマンリソース

 

企業概要や職種(シゴト)について、各社から説明頂きます。

今後のキャリア形成に役立ててください。

 

【当日の参加方法】

事前申込が必要です。下記の『詳細・予約はこちら』ボタンを押すと、当日の参加方法・予約画面が表示されます。

 


【告知協力】

5/14 アクセンチュア協力 上智大生向け特別就活対策講座 先着順 5/9締切

ガイダンス一覧

今後開催予定のガイダンス一覧はコチラからご確認下さい。


開催済みガイダンス(アーカイブ)等