キャリア教育プログラム

 

大学は、「社会に出る準備の場」です。将来の自分像を思い描き、そのために大学時代に何をすべきかに気づき、考え、行動する。自分の殻を破り、自分づくりをする皆さんを支援するプログラムです。

 


【ガイダンス情報】

『働くとは何か?キャリアデザイン基礎ガイダンス』

2023/11/30(木) 17:20~18:50【対面開催】

(6-301教室)

協力:株式会社マイナビ  キャリアサポーター

(元採用コンサルタント)

 

就職活動を始める前の今知っておきたい!働くとは何なのか

を社会人から動画を通して学びます。

将来、 どのような選択肢がある?低学年のうちからどのような過ごし方・準備が必要? 学生生活を充実させ、キャリアを考えるヒントをお伝えします。

 

【内容】

・社会の現状や取り巻く環境

・働くとは?

・卒業後の進路の選択肢を知ろう

・学生生活の過ごし方を考える 等

 

【当日の参加方法】

事前申込が必要です。下記の『詳細・予約はこちら』ボタンを押すと、当日の参加方法・予約画面が表示されます。

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------

『社会人に学ぶ!これからの働き方と挑戦』

2023/12/14(木) 17:30~19:00【対面開催】

(6-301教室)

講師:日本マイクロソフト 公共戦略営業本部長

 

・過去・現在・未来の働き方の変化を知り、

将来の働き方 について考える

・ゲストの学生生活の経験が活かされていることやこれから挑戦したいことをきいて、

自分のキャリアについて考える

これから将来のことを考える

皆さんは必見です!

 

【当日の参加方法】

事前申込が必要です。下記の『詳細・予約はこちら』ボタンを押すと、当日の参加方法・予約画面が表示されます。


【学内 告知協力】

アントレプレナーシップ養成講座 募集要項

(Sophia Future Design Platform推進室より)

あなたの想いを形にし、ビジネスという価値に変える方法を一緒に学びませんか。

このプログラムでは、講義を聴いたり、本を読んだりするだけでは身につかない実践的なスキルを学べます。ビジネスに興味ある方は、現時点で事業アイディアが無くても大歓迎です。ベンチャー投資担当者が皆様のメンターとなりサポートします。なお、魅力的な起業案には1,000万円を限度に出資を検討します。本気で起業を目指している学生も参加お待ちしています。皆様の今後の人生の大きな一歩になることを願っています。


インターンシップ

自分の価値観・やりがいを認識し、社会で働くことのイメージをつかむためにも、インターンシップは大変有益です。
上智枠のインターンシップや企業や官公庁から提供される募集状況を公開・募集するとともに、活動時期に合わせたガイダンスや講座を開催しています。

【参考ページ】

国際機関におけるインターンシップ、国連ボランティア等

国際機関の採用プロセスにおいては、多くの場合職務経験が重視されます。

NGOや民間企業での勤務を経験されてから国連に入られる方も多くいらっしゃいます。

国際機関におけるインターンも、実際の業務の現場や組織文化を知るためには非常に有効な方法です。

ただし、国際機関の採用プロセスにおいては、インターン経験は職務経験としては通常認められませんのでご留意下さい。

(外務省国際機関人事センターHPより)

※詳細はこちらから


学外おすすめ情報

【告知協力】Bain&Company 女子学生のためのキャリア構築支援プログラム


11/30締切 IDEATION FACTORY


JALエアラインスクール


オンライン 課題解決プロジェクトseazon2(株式会社マイナビ)

課題解決プロジェクトとは?…

企業課題をテーマにした企画アイデアコンテストです。年間を通してさまざまな企業から出題されるテーマについて、

みなさんならではの解決策を考え、企画書にまとめて提出してください。「アイデアを形にすること」をこのイベントで体験してみませんか?(株式会社マイナビより)


SOPHIA STYLE

Sophia Style 2023
Sophia Style 2023

 

毎年新入生に配布するキャリアセンター制作の冊子です。 
将来を考えるうえで身近なモデルとなる在学生や卒業生のインタビューが掲載されており、先輩たちがキャンパスで何を考え、どう行動してきたかが分かります。
学生時代に何をすべきかに気付き、行動していくためのヒントとして活用して下さい。


【開催終了イベント】

【25卒・26卒向け デザイン思考テスト】

 

デザイン思考テストとは?

…大手・人気企業300社がインターンシップ等の選考・本選考に導入しているWEBテストです。 

大学限定で、希望者全員が無料受検できるチャンス!

 

■対象:キャリタス就活会員(25卒・26卒)

■日程:

 10/6(金)18:00~19:30

 申込期限 9/28(木)

■詳細、参加申し込みはこちら

・・・・・

【1,2年生対象】ふみだせミライの自分づくりProject

ふみだせミライの自分づくりProject

主催(一社)大学生の未来を支援する会

参加18大学1・2年学生限定イベント

 

①【抽選】<対面型>オープンカンパニー[職場体験]

抽選申込締切:7/23(日)23:59〆切

抽選結果発表:7/28(金)

 

②【全員参加】<オンライン型>オープンカンパニー[業界・企業紹介]

9月~12月オンライン開催

8月中旬以降、参加希望者に対し、企画詳細をメールにてご案内予定

 

企画詳細・抽選申込は、

下記2次元バーコードから

関東開催

8/9(水)鹿島建設|東京都23区内

8/18(金)旭化成|東京都23区内

8/22(火)富士フイルムグループ|東京都23区内

8/31(木)伊藤忠商事|東京都23区内

 

関西開催

8/31(木)アシックス|兵庫県神戸市

お問い合わせ先:Fcareer事務局

< fcareer_staff@kokodana.co.jp>


【大学1・2年生対象】キャリアゲートウェイ2023

*詳細および申込方法はこちら/参加企業は随時更新されます。

2023年夏(株)サイバーエージェント  ゲームシナリオ職イベント

【募集条件】

・2024年4月もしくは2025年4月に入社可能な学生

・学部不問

 

【募集対象】

・ゲームシナリオに興味がある方

・ゲーム制作に興味のある方

・文章を書くことが好きな方、文章を書く仕事に興味がある方

・おもしろいコンテンツを生み出したい方

・高い意欲を持ち、主体的且つ積極的に取り組むことができる方

 

 

【備考】

・現在募集中のその他の選考と併願可能です。

・2022年1月以降に開催のシナリオ職向けインターンシップに応募された方は、今回はご応募いただけませんのでご了承くださいませ。(「Game Scenario Director Internship」/「1page シナリオディレクター編」/「1Page」/「1page シナリオライター編」)

・すでに「クリエイターコース本選考」に応募している方は、ご応募いただけませんのでご了承くださいませ。

 

 

 

【25卒向け】サイバーエージェント入社4年目までの若手社員が語る      「ゲームプランナーとして最速で成長する方法」

主催:株式会社サイバーエージェント

 ■日程 2023年7月27日(木) 19:00 ~ 21:00

 ■参加形式 オンライン(zoom)

 参加無料(事前登録制)

 ■当日のスケジュール

18:50~   入室開始
19:00~19:30 会社説明・本体選考紹介

      ゲーム業界&仕事紹介|職種解説

19:30~20:10  登壇者紹介・

       パネルディスカッション・質疑応答

20:10~20:15  お知らせ・終了のご挨拶
                                           20:15~21:00  座談会(希望者のみ。応募多数の場合は抽選制)

                                           参加申し込みはこちら

 

 

【2023/7/2 締切】キャリア大学サマークラス参加者募集

【キャリア大学とは 】

キャリア大学とは、企業・官公庁・国際機関・NPO・NGOなどで働かれている方が講師となり、毎年8月に様々なクラスを開催している外部プログラムです。参加者は大学1・2年生限定となっており、就職活動とは違う視点で企業やキャリアのことを知ることができる機会です。 

各クラスでは、社会人の方のお話を一方的に聞くだけではなく、ワークショップや社員の方々との交流時間もあります。皆さんが就職活動に入る前にキャリアや仕事理解を深める貴重な場でもあります。 

 【開催概要 】

・日時:8月開催予定 

※各クラスの日程はHPで公開

・参加費:無料 

申込ページ

 

エンジニアリング業界オンラインキャリア支援セミナー2023

 

 

 

【エンジニアリング業界オンラインキャリア支援セミナー】

 

エンジニアリング業界オンラインキャリア支援セミナー

   ➡https://www.enaa.or.jp/seminar/61659

 

一般財団法人エンジニアリング協会

   ➡https://www.enaa.or.jp/



正課授業

学部1年生から履修できるキャリア教育科目を開講しています。

<2023年度開講 全学共通科目>
・キャリアディベロップメント
・キャリアディベロップメント(スキルアップ編)
・キャリアデザイン演習
・キャリアデザイン演習(外国人留学生対象)

詳細は  Loyola 「シラバス検索画面」 で確認してください



【 Job StUdy 】

企業の皆さんの協力のもとで、知っているようで知らない「仕事」についての理解を深めるためのセミナーです。
働くことの意義とは?仕事ってどんなもの?企業人との交流の中から答えを探り、企業研究と共に、自己分析も深まる。

パネルディスカッション・座談会形式のセミナーです。

・・・

Job Studyのサイトへリンク