大学院生向け情報

特に大学院生の皆さんにお知らせしたい情報をまとめています。

採用求人・インターン求人やガイダンス情報全般は学部生・大学院生共通ですので、そちらに掲載しています。WEB Career Center>「24卒向け求人情報等/ガイダンス情報/インターンシップ等」のコーナー等で参照するようにしてください。


(東京外大主催)「ブンケイハカセがつくる新しいミライ」

2023年度博士人材育成コンソーシアムシンポジウム「ブンケイハカセがつくる新しいミライ」

 

-研究の先に広がるミライ、考えます-

 

キャリアというと、なりたいものを決めてそこに向かって計画的に前進していく、といったイメージを持つかもしれませんが、実際はそのようなものとは限りません。研究者のように、「自分はどうありたいか」「何を考えていたいか」にこだわる人生はなおさらです。「ありたい自分」を生き続けられる場所は一つではありません。

 

おもしろい!好き!から始めた大学院での研究の日々。想像できる世界は大学に留まっていたかもしれません。しかし、世界が複雑な社会課題に直面する現在、社会の中では高度な研究経験と能力を身につけてきた博士人材が果たす役割への期待が高まっています。研究者としてのトレーニングが終わり社会に出たとき、研究は自己研鑽の文脈から、社会の中で求められ、引き受ける役割(仕事)という文脈に位置付けが変わります。自分の研究活動が社会の中でどのような場でどのような役割を負うことになっていくのか、研究活動がたどっていくその旅の軌跡、それがキャリアなのです。

 

大学院でのトレーニングを巣立った研究活動が通っていく場や役割の軌跡は想像する以上にさまざま。人の数だけ可能性は広がっています。その時に学生生活の中で身に着けた多様な力がどのような武器になりうるのでしょうか?

 

博士の活躍する場と役割の可能性を探るシンポジウム。

あなたの未来も一緒に考えてみませんか。

 

日時

2023年12月11日(月)14時00分開始 (受付は13時30分より開始予定です。)

 

対象

学部生・博士前期課程生・博士後期課程生

 

場所

オンサイト)東京外国語大学アゴラ・グローバル プロメテウスホール

オンライン)Zoomにて実施 ※申込締切後に接続情報をお知らせします。

 

参加登録

以下のフォームより、ご登録ください。

【締切:2023年12月4日(月)】

 申込フォーム

 

【タイムテーブル】

14:00-14:25 オープニング

 開会挨拶 本学学長 林 佳世子

 御来賓挨拶 文部科学省科学技術・学術政策局人材制作課人材政策推進室長 高見 暁子 様

 コンソーシアム活動報告 本学副学長 中山 俊秀

 

14:25-15:25 基調講演

(第1部)

 大阪大学超域イノベーション博士課程プログラム

「社会課題解決実践を通した研究力の育成」

 大阪大学超域イノベーション博士課程プログラム部門長 松田 秀雄 様

「社会課題解決実践の経験から得たもの」

 株式会社資生堂 山脇 竹生 様

 公益財団法人堺市文化振興財団 常盤 成紀 様

 

(第2部)

「企業と大学の境界を超える -AIの社会実装に挑む-

 富士通株式会社富士通研究所AIトラスト研究センター 中尾 悠里 様

 

15:50-16:55 パネルディスカッション

「先輩たちからのキャリア経験から学ぶ」

 帝京大学経済学部国際経済学科専任講師 伊藤 寛了 様

 クロス・フィロソフィーズ株式会社代表 吉田 幸司 様

 (1名 調整中)

 

16:55-17:00 クロージング

 閉会挨拶 本学総合国際学研究科長 鈴木 義一

 

主催

東京外国語大学多文化共生イノベーション研究育成フェローシップ(MIRAI)

 

お問い合わせ先

MIRAI推進室

 本件のお問い合わせは、以下のフォームの「質問」よりご連絡ください。   

 申込フォーム


   

            産業総合技術研究所/生命工学領域研究員    

(パーマネント型・修士型):公募説明会

 

 2023年8月31日(木)16:00~17:00に開催(形式:オンライン)

     ※詳細は、「WEBキャリアセンター>24卒向け求人情報等> 24卒向け情報掲示板(理工系)」を参照。



【9/10(日):学外開催イベント】

画像をタップすると詳細画面にジャンプします(申込期限:8/25(金))


【ピックアップ求人】

 

三谷産業㈱:法務部法務職(※法学部・法律系大学院対象)勤務地:石川 仕事内容:社内外の

 契約書等、法律関係に関わる全般業務 ※詳細は、「WEBキャリアセンター>24卒向け求人情報等>

  24卒向け情報掲示板(文系)」を参照。

 

産業総合技術研究所/生命工学領域研究員(パーマネント型・修士型)公募説明会

   2023年8月31日(木)16:00~17:00に開催(形式:オンライン)

     ※詳細は、「WEBキャリアセンター>24卒向け求人情報等> 24卒向け情報掲示板(理工系)」を参照。

 


【ピックアップ:職場体験プログラム】

長島・大野・常松法律事務所:1day仕事体験

 

体験する業務は秘書業務が中心です。

 

日時:2023年10月13日(金)、11月15日(水)

 

 

応募期限:8月17日(木)※それ以降の応募可否は先方に要確認。

 

※詳細は、「WEBキャリアセンター>インターン

 シップ等>インターンシップ検索>WEBキャリア 
 センターから探す「仕事体験プログラム等」を

 クリック>リンク左上の三本線をクリックして
 事務所
名を入力」
るとウンロードできます。


ガイダンスアーカイブ

※開催済み※【5/22】大学院生(文系)就職ガイダンス

協力:株式会社リクルート

 

大学院生が就職活動をする際は、学部生とは違う視点も意識して臨むことが必要です。院生の就活スケジュール、企業が院生を採用する理由、研究内容や院生活で培った力の伝え方や仕事での活かし方など、押さえておきたいポイントを解説します。

※大学院進学を検討中の学部生も参加できます※

 
視聴はこちらアンケート