※ 本サイトは在学中の上智大学生のためのサイトです。上智生以外の方はご退出ください。
皆さん一人ひとりにはそれぞれの魅力があり、それぞれの可能性を持っています。
それらの魅力を伸ばし可能性をひろげるためにも、皆さんに大学生活を力いっぱい過ごしてもらいたいとキャリアセンターは願っています。そのきっかけとなるプログラムや、さまざまな情報提供をしていますので、学年に関わらず活用して下さい。
場 所:四谷キャンパス2号館1階
時 間:平日10:00~16:30(昼休み11:30~12:30)
電話受付:平日10:00~11:30、12:30~16:30
※昼休み中は、資料閲覧・PC利用が可能です。窓口対応は行いません。
※大学行事及び学事日程の関係上、上記以外にも閉室する場合があります。
連絡先:tel: 03-3238-3581 e-mail: career-co@sophia.ac.jp
就職活動やインターンシップの応募で必要な際は、2号館地下1階の紀伊國屋書店で購入(¥85/5枚)、もしくは
こちらからダウンロードしてご利用ください。
<印刷時の注意事項>
※Mac版Excelご利用の方へ、印刷範囲がうまく収まらない場合、「改ページ設定」などをご確認ください。
【注意事項】
※多くの人が利用できるよう、予約は必要最小限の時間にしてください。
※予約時間を過ぎてのご利用はやめください。
(例)
・13時までの予約であっても、別の方の予約が13時から入ることがあります。
・13時まで予約された場合は、片付けも含め、必ず13時までに退出してください。
時間が延びる等、考慮した上でのご予約をお願いします。
WEB面接等の環境を確保するために、キャリアセンター内にWEB面接Box(テレキューブ)を
3台設置しています。WEB面接や面接用動画の撮影にご利用ください。
【注意】オンライン監視型Webテスト(テストセンターオンライン会場)の場合、
ドアがガラス張りのため、受検ができない可能性があります。
受検場所として指示された条件をよく確認のうえ、ご自身で問題ないと判断した場合のみご使用ください。
(参考ページ)オンライン会場受検のご案内(SPI)(株式会社リクルートマネジメントソリューションズ)
WEB面接Boxの利用は、予約制です。
■利用可能時間 平日10:00~17:00 1回最長90分まで
■利用可能回数 1週間に2回まで
<予約方法>
学部3年生、4年生、大学院1年生、2年生は、
右のボタンから予約画面に入り、「注意事項」と「よくある質問」を確認の上、予約してください。
IDは学籍番号、初回パスワードは皆さんの生年月日8桁です。
例 1998年12月5日なら「19981205」を入れてください。
※学部1,2年生で利用希望の方は、電話またはキャリアセンター窓口で予約をしてください。
電話:03-3238-3581
※ 予約は先着順の為、状況等によりお断りする場合があります。
※ 体調がすぐれない場合などは決して来室しないようにしてください。
※ WEB面接Box内には照明、電源、スマホフォルダ、WiFiが完備されています。
※ ノートPC、スマホ等の通信機器、マイク、イヤホンなどは各自でご用意ください。
※ 就職活動、インターンシップ選考以外の利用(授業受講など)は禁止しています。
※オンライン監視型Webテスト(テストセンターオンライン会場)の場合、ドアがガラス張りのため、受検ができない可能性があります。受検場所として指示された条件をよく確認のうえ、ご自身で問題ないと判断した場合のみご使用ください。
(参考ページ)オンライン会場受検のご案内(SPI)(株式会社リクルートマネジメントソリューションズ)
【キャンセルについて】
・予約時間の1時間前であれば、「Web面接Box予約システム上」でキャンセルできます。
・予約時間まで1時間を切る場合は、すぐにキャリアセンターに電話してください。
電話:03-3238-3581
・・・・・
企業・業界分析に必要豊富なデータ、記事、開示資料、レポート等を素早く多面的に分析できる。
オプションコンテンツの『海外企業情報』では、日本企業との横断検索も可能。
業界分析レポートも充実。
【利用方法】
※学内のPCから利用可能。(VPN接続申請をすれば学外からもアクセス可。)詳細は上智大学情報システム室HPを参照
・・・・・
過去5年の有価証券報告書等の開示書類を閲覧することができます。
【利用方法】
※学内のPCから利用可能。(VPN接続申請をすれば学外からもアクセス可。)詳細は上智大学情報システム室HPを参照
・・・・・
日経ビジネスをはじめ、日経BP社発行約50誌のバックナンバー記事を検索閲覧できます。特定企業の動向だけでなく、経済や業界のトレンドも知ることができます。関連する記事の検索もお勧めします。(契約上、記事を閲覧できる回数は限られています。必要な記事だけを開いてください。)
【利用方法】
※学内のPCから利用可能。(VPN接続申請をすれば学外からもアクセス可。)詳細は上智大学情報システム室HPを参照。
・・・・・
日本経済新聞社が発行する各紙の過去30年分の記事検索・政府官公庁提供の主要マクロ経済統計・金利・為替データの閲覧が可能です。また、企業が発信するプレスリリースや最新トピックス、業界動向等もチェックすることができます。
【利用方法】
※学内のPCから利用可能。(VPN接続申請をすれば学外からもアクセス可。)詳細は上智大学情報システム室HPを参照
【Twitter】
ガイダンス情報発信、個別相談混雑状況等のお知らせを配信します。(対象:全学年)
アカウント名:@Sophia_Career
【上智大学Line@】
カテゴリー一覧より"キャリア・就職活動"を選択し、登録。(対象:全学年)
ID:@sophia_line
【Information for International Students】
日本で就職活動を行い、納得のいく結果を得るためには、十分な情報を得て、早めに行動する必要があります。
キャリアセンターを有効活用してください。
It is important to prepare for job hunting fairly early in Japan. The Sophia Career Center supports students' job-seeking activities and provides helpful information to find career opportunities.
International students have access to the following programs offered by the Career Center.
過去5年間の卒業・修了者進路状況報告書(PDF版)や学科別の進路状況などを掲載しております。
卒業・修了者進路状況報告書
2021年度卒業・修了者→PDF(1.43 MB)
2020年度卒業・修了者→PDF(1.19 MB)
2019年度卒業・修了者→PDF(1.19 MB)
2018年度卒業・修了者→PDF(1.18 MB)
2017年度卒業・修了者→PDF(1.07 MB)
進路状況(学科別)
2021年度卒業者→PDF(76.0 KB)
2020年度卒業者→PDF(76.0 KB)
2019年度卒業者→PDF(76.0 KB)
2018年度卒業者→PDF(77.6 KB)
2017年度卒業者→PDF(75.5 KB)
「四谷会」は今年度の内定者を中心としたソフィア会(同窓会)公認の就職活動支援団体です。
商社、外資、マスコミ、航空など様々な業界で活躍する200人以上の上智卒の先輩(内定者・社会人)と就活生を結ぶプラットフォームを持ち、後輩の就職活動を積極的に支援しています。
〔主なコンテンツ〕
ご興味・ご質問のある方は以下の連絡先に直接連絡をお取り下さい。
〔Mail〕yotsuyakai.third@gmail.com
〔Twitter〕アカウント名:@yotsuya_kai
仕事や働くことに関する情報収集に役立つサイトをご案内しております。
日本学生支援機構が提供する貸与奨学金の返還額の一部又は全額を支援する制度を導入している企業の一覧です。
こちらのページ以外の企業でも、奨学金返還支援の制度を導入していますので、応募の際はご確認ください。
厚生労働省提供 職業情報提供サイト(日本版o-net)JOBTAG
職業について、内容、就労する方法、求められる知識・スキルや、
どのような人が向いているかなどが総合的にわかるサイトです
就職支援アドバイザーによる個別相談・模擬面接・ESの内容確認 など、就職活動を学外でサポートする公共機関もあります。
詳細は、以下リンクをご確認ください。