多様な働き方(ダイバーシティ、LGBTQ+)と就職活動に関する情報を掲載しています(※一部準備中・随時更新)。
モルガン・スタンレー
Japan Pride & Allies Networkコーヒーチャット
「ありのままの自分で働ける」職場環境を築くためにモルガン・スタンレーが行っている取り組みや実際の職場環境について、Japan Pride & Allies Network(※LGBT当事者やアライ(支援者)による有志参加型の社内ネットワーク)のメンバーと1対1でオープンに話せるイベント。「選考時にカミングアウトをしたほうが良い?」、「自分の性自認に基づく服装や名前で働くことができる?」等、就職活動中の様々な疑問について、モルガン・スタンレーのJapan Pride & Allies Networkのメンバーに聞いくことができます。開催日時等の詳細は、参加申し込み後に通知されます。申込方法は、画像をタップして確認してください。
就職活動をするにあたって/就職活動をする中で感じたLGBTQ+/SOGIEに関わる不安や心配ごとなどについての相談を受け付けています。相談は、基礎研修を受けた職員が担当します(守秘義務厳守)。
①~④を記入のうえ、以下メールアドレス宛にメールで申し込んでください(①学生番号、②氏名、
③相談希望日時(複数ご記入ください。日程を調整した後にご連絡します)、
④対面またはオンライン形式の希望)。
gdcareer-co#sophia.ac.jp(注: #を@に変更して送信してください)
(*担当職員以外がメールを見ることはありません。)
相談時間:月~金(除、祝日及び大学休業日) 13:00~/14:00~/15:00~/16:00~
(*各回40分・対面相談またはオンライン相談を選択可)
DIVERSITY CAREER FORUM 2022 とは
2016年より開催する、国内最大級のダイバーシティに関するキャリアフォーラム。
企業や社会人との交流を通じて、「自分らしい働き方」を応援します。
なお、本イベントは2019年まで「RAINBOW CROSSING」という名称で実施していました。
オンラインイベントには、ダイバーシティを推進する37社が参加。
各社の取り組みを知ったり、そこで働く社会人・人事担当者との交流機会も。
ジェンダー、性的指向・性自認、国籍・文化、障がい、病歴、経験、価値観など、多様な一人ひとりが「自分らしい働き方」を考えるきっかけになれたらとの願いから始まったこのイベント。
学生・就活生・社会人・求職者など、どなたも大歓迎です。