卒業生情報

上智大学では毎年3000名以上の学生が卒業・修了して社会に旅立っていきます。
そんなOB/OGの活動体験記や、OB/OG訪問の仕方などがまとめてあります。


OBOG訪問について

OBOG訪問をする時期や取り組み始める時期に決まりはありません。OBOG訪問は実際に社会で活躍している先輩に仕事内容ややりがいを聞き、仕事理解や働くイメージを具体的に持つ為の活動です。低学年の学生でも、進路について考え学生生活を送る上で先輩の話を直接聞いてみたいと考えるならチャレンジするのも良いでしょう。

ただし、忙しい仕事の合間をぬって時間を作って下さる先輩に感謝の気持ちを持って、

社会人としてのマナーを心がけることが大切です。

なお、採用の公平性などの様々な事情により、OBOG訪問を受け付けていない企業もあります。

OBOG訪問の仕方

 

 上智大学生のための就職活動情報誌web版」内にある「OBOG訪問ガイド」を参照してください。

 

OBOGの探し方

・企業の採用ページなどで、OBOG訪問が可能かどうかを確認する。

・部活動やサークルから探す

・学内外の会社説明会の会場で、人事担当者に個別にアプローチする

・キャリアセンター主催の企業セミナーで来校するOBOGや、内定者アドバイスシリーズで登壇する内定者にアプローチする

    ※学内合同企業研究会にも、企業によっては卒業生が来校する場合も

・お会いしたOBOGに、さらに別の方を紹介してもらう

・アルバイト先の社員の方に、知人を紹介してもらう

・企業のリクルーターに連絡をとる

・高校の同級生、先輩後輩、他大を含めた友人のつながりを活用する(お互いに紹介しあう)

・親戚や近所の人を介してつながりを探す

・・・

OBOGが見つからないときは

自分の人脈だけでOBOGを見つけることができないときは、キャリアセンターが提供する情報源を活用してみましょう

  1. キャリアセンター内に設置の Loyola 専用端末
    LOYOLA「就職・キャリア支援」>「卒業生照会」で検索。
    (検索はキャリアセンター専門端末のみで可能)
  2. 企業から提供された窓口閲覧用 OB・OG 名簿(リクルーター含む)
    【紙ファイル】紙ファイルでの閲覧は、キャリアセンター内でのみ可能。
    ※閲覧時は備え付けの閲覧簿に必要事項を記入すること。
  3. 「ソフィア会(※本学卒業生の全学同窓会)」の有志により提供された名簿
    【 紙ファイル 】紙ファイルのみで公開
  4. 上智大学生のための就職活動情報誌web版」内にある「上智大学OBOG在籍企業リスト」に連絡すると、OB・OGを紹介してくださる企業もあります。
  5. OBOG訪問用一般サイト「HELLO, VISITS」や「ビズリーチ・キャンパス」などの利用

【HELLO,VISITS online】

様々な業界で活躍する企業公認の先輩社員のプロフィールが閲覧可能。

「共感」を軸に自分にとって素敵な先輩からキャリア設計の視野をひろげられます。

 

登録はこちら:https://vis-its.com/login/register.html

6.OBOGインタビュー記事から連絡する

人気企業で働く、上智大学OBOGのインタビュー記事特集です。

先輩たちの働きがいや、就活の軸などを参考にしてください。

また、【OBOG訪問可能】のバッジがついている企業様には

直接ご連絡することも可能です!

   

 >>インタビュー記事へ


就職活動体験報告書

 

キャリアセンターでは先輩の就職活動の体験記を公開しています。
エントリーシートや面接での留意点等、就職活動全体をとおしてのアドバイス等、具体的で実践的な内容です。
先輩の経験、アドバイスを最大限に活かしてください。

●2020年度卒以降の活動体験報告書は  こちら(キャリアセンターシステム

●2019~2017年度の活動体験報告書はキャリアセンター内のファイルで閲覧できます。

 

※後輩のために体験報告をぜひ登録してください。

 登録は  こちら(キャリアセンターシステム)から


卒業生進路状況

過去5年間の卒業・修了者進路状況報告書(PDF版)や学科別の進路状況などを掲載しております。

 

卒業・修了者進路状況報告書

2021年度卒業・修了者→PDF(1.43 MB)
2020年度卒業・修了者→PDF(1.19 MB)

2019年度卒業・修了者→PDF(1.19 MB)
2018年度卒業・修了者→PDF(1.18 MB)
2017年度卒業・修了者→PDF(1.07 MB)

 
進路状況(学科別)

2021年度卒業者→PDF(76.0 KB)

2020年度卒業者→PDF(76.0 KB)

2019年度卒業者→PDF(76.0 KB)
2018年度卒業者→PDF(77.6 KB)
2017年度卒業者→PDF(75.5 KB)